「中国での生活にはWeChatが必須だと聞いたけれど、具体的にどのように使うのだろうか。」
中国版LINEとも呼ばれるWeChat。中国語では、「微信(wēi xìn)」と表記します。中国企業テンセント(騰訊)が2011年にリリースしました。
WeChat/微信には、インスタントメッセンジャーだけではなく、WeChatPay(中国語表記では「微信支付」)というキャッシュレス決済サービスの機能があります。
LINEはポピュラーな連絡ツールとして日本社会に定着していますが、WeChat/微信の中国社会における位置づけは一味違います。
ネットショッピングや買い物、公共料金や病院での支払いだけではなく、ビジネスでは名刺やメールの代わりの役割を果たすなど、公私両面でなくてはならない存在になっています。
中国国内でWeChat/微信を使用することを前提に、WeChat/微信とWeChatPay/微信支付の使用シーンや利用開始方法、LINEとの違い、利用方法などについて解説します。
目次
1. WeChat/微信とは?
WeChat/微信(以下WeChat)は、中国企業テンセント(騰訊)が2011年にリリースしたインスタントメッセンジャーです。
1-1.WeChatの提供会社「テンセント」とは
テンセント(騰訊)は「アリババ(阿里巴巴)」と並ぶ中国の2大インターネット企業のひとつです。中国のインターネット黎明期である2000年代前半に、インスタントメッセンジャー「QQ」の提供により、一躍有名になりました。
その後、WeChatをリリースすることで中国のSNS企業の王者となり[1]、今やPCやスマートフォン向けのオンラインゲーム、動画や音楽などのコンテンツ配信にも非常に強い企業として知られています。
また、キャッシュレス決済サービス「WeChatPay/微信支付」(以下WeChatPay)によってフィンテックを浸透させるなど、金融分野でも事業を大きく拡大しました。
さまざまなアプリを個別にインストールしなくても、WeChat上で起動できるアプリを、ミニプログラム(微信小程序)として真っ先に普及させたのも、テンセント社です。
1-2. WeChatの機能
WeChatには大きく分けて以下の機能が付いています。
- 通話
- メッセンジャー
- ミニプログラム
- キャッシュレス決済(送金)※WeChatPayの機能
1-3. WeChatとLINEの違い
ここではWeChatとLINEの違いについて、またWeChatPayの使い方をご紹介します。
(1) 既読機能がない
WeChatには、グループメッセージ、ダイレクトメッセージともに既読機能がありません。
(2) 近くにいる人を探せる
WeChatでは、GPS利用を許可すると、自分の近くにいる人が一覧に表示されます。そのため、友達になっていなくても、メッセージを送ることができます。
(3) 便利な文字起こし機能
WeChatには、中国語による相手の音声メッセージを文字に書き起こしてくれる機能があります。なまりの少ない中国語なら、かなりの精度で書き起こしができるため、中国人の多くがこの機能を利用しているようです。日本でも度々、スマホに話しかけている中国人を目にすることがあるのではないでしょうか。
(4) ミニプログラムの充実
ミニプログラム(微信小程序)とは、WeChat内で機能するアプリのような存在です。例えば、ユニクロやマツモトキヨシなどの専用アプリをダウンロードする必要がなく、WeChat内の同社ミニプログラムにてネットショッピングが可能です。
買い物だけでなく、ゲームや動画などの娯楽ミニプログラムも充実しています。テンセントが公式に発表したミニプログラムの1日のアクティブユーザーは4.5憶人を超えており、巨大マーケットとして日本企業からも注目されています。[1]
1-4. WeChatPayの使い方
中国では、観光客が訪れるレストランや土産店などでは現金やクレジットカードでの支払いも可能です。しかし、地元の人向けの店は現金不可の場合も多く、キャッシュレス決済を使用しないと生活ができないと言っても過言ではないようです。
WeChatPayのキャッシュレス決済機能は、生活のあらゆるシーンで活用できます。
(1) 決済・送金
QRコードを読み取ることによって、紐づけられた銀行口座から送金される機能です。インターネット上での支払いはもちろんですが、スーパーや薬局、公共料金や病院、タクシー、露店、ストリートパフォーマンスの投げ銭に至るまで、生活をする上で支払いをするシーンのほぼ全てに浸透しています。
また、支払いだけではなく、友人同士での集金や金銭の貸し借りにも使用されているようです。
(2) Red Packet(紅包)
紅包(hóngbāo)という中国の文化にちなんで名づけられた機能です。紅包とは、日本でのお年玉やご祝儀をもう少しカジュアルにしたイメージで、「春節(旧正月)」や普段の「お祝い」「感謝」といった場面で送り合う現金のことを指します。
WeChatPayでは、店舗側が来店してくれたお客様へのお礼として使用する、友人同士のグループチャット内でちょっとしたお祝い代わりに送るといった使い方がされています。
2. WeChatのメリット・デメリット
大変便利なWeChatの機能ですが、実際に利用する際に生じるメリット・デメリットはどのようなものが挙げられるでしょうか。
2-1. WeChatのメリット
最大のメリットは、連絡から支払いまでWeChatによってカバーできることです。例えば、日本ではLINE、ECアプリ、銀行口座、クレジットカード、現金、デビットカードなど、様々なツールを使用して日々の連絡や買い物、支払いを行っています。
しかし、WeChatを使用すれば、これらをアプリ1つで完結することが可能です。
例えば支払いですが、2020年第一四半期時点において、WeChatPayはキャッシュレス決済サービス最大手のAlipay(アリペイ/支付宝)に続き約4割ものシェアを占めています。WeChatを通して多くの支払いを行うことが可能だと言える状況です。[2]
2-2. WeChatのデメリット
メリットが大きい分、逆に、WeChatがないと生活が不便どころか、ままならないという事態になってしまいます。スマートフォンを忘れたばかりに、予定していたこと全てがキャンセルになってしまうということもあるかもしれません。
紛失や、盗難にあった場合はもっと悲惨です。高齢者や貧困層の方など、スマートフォンを持っていない方への配慮も課題となっています。[3]
また、すべての個人情報が紐づけられるため、セキュリティ対策やプライバシー保護も利用者自身がきちんと管理する必要があります。
3. WeChatの現地ビジネスシーンでの利用方法は?
中国での生活になくてはならない存在になっているWeChatは、ビジネスシーンでも広く利用されており、実際に次のような場面で使用されています。
(1) 名刺代わり
業種や年代によっても異なりますが、2023年現在、名刺の交換シーンでは紙の名刺ではなくWeChatのIDを交換する方法が主流のようです。
中国企業は名刺交換ではなく、WeChatの交換が圧倒的に多いです。日本人からみると、初対面のビジネス上でSNSアカウントを交換することは不思議だと思われる方が多いと思いますが、中国ではごく普通のことです。
また、中国人宛に訪問した際に、こちらから紙の名刺を渡しても、名刺の交換ではなく『その代わりにWeChatで交換しましょう』と言われることも多いです。WeChatを交換した後に、相手から電子版の名刺を送ってくる場合もあります。(30代・来宜信息科技(上海)・中国人スタッフ)
送られてきた電子名刺は、名刺管理アプリに登録し、管理します。なかでも、CAMCARD(名片全能王)というアプリが有名なようです。
(2) メール代わり
日本でもChatworkやSlackなど、チャットツールは普及していますが、中国ではビジネス上のやり取りをWeChatの個人アカウントで行うことが一般的のようです。
(3) 書類のやり取り
上司への報告書の提出はもちろん、クライアントとの契約もWeChat上で行ってしまう場合があり、各社がセキュリティ対策に注目し始めているようです。
WeChatはビジネスシーンでも浸透しているのですが、契約に関することまでWeChatで話をしている人も多いようで、各社、課題感を持っています。最近中国では、サイバーセキュリティ法や個人情報保護法施行などの影響で、企業側のセキュリティ意識も高まってきています。(30代・来宜信息科技(上海)・日本人駐在スタッフ)
日本人からすると、ビジネスシーンで初めてお会いする方と個人アカウント同士で繋がることに違和感があるかもしれませんが、組織よりも個人としての意識が強い傾向がある中国人らしく、こうした繋がり方にはあまり抵抗がないようです。
4. WeChatを使うには?利用開始方法
これまで、WeChatの機能や利用シーンについて解説してきました。次は、実際にWeChatをダウンロードして、利用を開始する方法をお伝えします。LINEとほぼ同様なので、普段からLINEを使用している方はスムーズに操作ができると思います。
(1)App StoreやGoogle Playで「WeChat」を検索
「WeChat」、「微信」のどちらのワードでも、WeChatアプリは検索できます。中国語環境では「微信」、中国以外では「WeChat」がアプリ名になります。
App Store
https://apps.apple.com/jp/app/wechat/id414478124
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tencent.mm&hl=ja
(2)アカウントを作成
WeChatのインストールが完了したら、アプリを開いて「モバイルで登録」をタップします。
氏名(本名でなくても可)・電話番号 ・ パスワードを入力し、利用規約を一読し問題がなければ、「利用規約を読んで同意します」にチェックを入れ、「次へ」をタップします。
電話番号は、「81+」という国番号がついているので、最初の「0」は外します。例えば、電話番号が「090-0000-0000」なら、「90-0000-0000」と入力します。
プライバシーポリシーが表示されるので、一読し、問題がなければ「上記の条件を読み、同意しました」にチェックを入れ、「次へ」をタップします。
「Security Verification」で「Start」をタップすると、入力した電話番号にSMSで確認メッセージが送られてきます。6ケタの確認コードを入力して登録完了です。
(3)連絡先の交換や追加
連絡先の交換や追加をしたいときは、「連絡先」の右上にある[+]アイコンをタップし、自分のQRコードを読み取ってもらうか、相手のQRコードを読み取ります。相手が遠くにいる場合は、IDを教えてもらって検索すればOKです。
(4)WeChatPayを設定する
WeChatPay(微信支付)の決済方法を設定して、電子マネーを使えるようにしましょう。
2023年7月から、中国の銀行口座に紐づけしなくても、海外のクレジットカード決済が設定できるようになりました。
[自分]→[サービス]を選択すると、以下の画面が出てきます。]
[ウォレット]をクリックして、[Cards]→「添加银行卡」へ進むと、支払いパスワード入力画面が出てくるので入力します。
すると、カード情報の入力画面に入ります。
あとは、指示に従ってクレジットカード情報を入力すると、中国国内の銀行口座のほか、VISA、Mastercard、JCBなど、中国国外のクレジットカードが登録できます。
(5)ミニプログラムは「発見」から探す
初回起動時は、ミニプログラムという項目はありません。[チャット] > [検索]を開くと、ミニプログラムの選択肢が出てくるので、そこで一度なんらかのミニプログラムを探すか、店頭のミニプログラムQRコードを読み取ると、次回から[発見]の中に「ミニプログラム」という項目が出現します。
5. 「グレート・ファイアウォール」について
「グレート・ファイアウォール」とは、中国全土に敷かれているネット検閲システムです。その開発には「CISCO」「マイクロソフト」「オラクル」など多国籍の大手IT企業が関わっており、世界でも最高峰のセキュリティと呼ばれています。
このシステムにより、中国ではインターネット上の情報は全て監視・規制されており、中国政府に対して不都合と判断される情報はアクセスできないようになっています。また、アプリ上での個人同士のやり取りも例外ではなく、些細な連絡も全てチェックされています。
中国がインターネットを規制する理由は、中国政府に対して不利益な情報を監視・排除をすることと、中国国内のIT市場の確保の2つの狙いがあると言われています。
2つ目の狙いを説明する根拠としては、GoogleやYahoo!などの検索エンジン、FacebookやTwitterなどのSNS等、中国以外の企業が提供するサービスが軒並み禁止されていることが挙げられます。
その結果、中国政府の狙い通り、WeChatやWeibo (微博)といったSNS、Baidu(百度)という検索エンジンなど、国産のサービスが発展してきました。
つまり、中国のサービスを使用すると、検索ワードや投稿、チャットの内容が監視されているということになります。不適切と判断される行為を繰り返していると、アカウントが凍結され、アプリが使用できなくなりますので注意しましょう。
また、監視のない、日本と同様のネット環境を確保するために、VPNを使用する手があるようです。
中国独自のインターネット環境を正しく理解し、WeChatやWeChatPayを使いこなすことができれば、中国でのスムーズなビジネスライフに一役買ってくれる存在となることでしょう。
6. まとめ
本稿では、中国で生活するなら必ず必要なWeChatとWeChatPayの機能や使い方、ビジネスシーンでの役割について解説しました。
WeChatには以下の機能が付いています。
- 通話
- メッセンジャー
- ミニプログラム
- キャッシュレス決済(送金)※WeChatPayの機能
WeChatとLINEの相違点は以下の通りです。
- 既読機能がない
- 近くにいる人を探せる
- 便利な文字起こし機能
- ミニプログラムの充実
ミニプログラム(微信小程序)とは、WeChatで機能するアプリのような存在です。例えば、ユニクロやマツモトキヨシなどの専用アプリをダウンロードする必要がなく、WeChat内の同社ミニプログラムにてネットショッピングが可能です。
中国では、観光客をターゲットとしない店は現金不可の場合も多く、キャッシュレス決済サービスを使用しないと生活ができないと言っても過言ではないようです。
WeChatを利用するうえで最大のメリットは、生活のほとんどがカバーできることです。銀行口座と紐づいており、ECアプリも内蔵されているWeChatを使用すれば、身の回りのことをアプリ1つで完結することが可能となります。
メリットが大きい分、逆に、WeChatがないと生活が不便どころか、ままならないという事態になってしまいます。また、すべての個人情報が紐づけられるため、セキュリティ対策やプライバシー保護も利用者自身がきちんと管理する必要があります。
WeChatの現地ビジネスシーンでの利用方法は以下の通りです。
- 名刺代わり
- メール代わり
- 書類のやり取り
WeChatの利用開始方法は以下の通りです。
- App StoreやGoogle Playで「WeChat」を検索
- アカウントを作成
- 連絡先の交換や追加
- ミニプログラムは「発見」から探す
「グレート・ファイアウォール」とは、中国全土に敷かれているネット検閲システムです。このシステムにより、中国ではインターネット上の情報は全て監視・規制されており、中国政府に対して不都合と判断される情報はアクセスできないようになっています。
アプリ上での個人同士のやり取りも例外ではなく、些細な連絡も全てチェックされています。不適切と判断される行為を繰り返していると、アカウントが凍結され、アプリが使用できなくなってしまいますので注意しましょう。
監視のない、日本と同様のネット環境を確保するために、VPNを使用する手があるようです。
オンライン化が進み、キャッシュレス決済が主流となっている中国で生活をするには、WeChatなどの包括的なサービスを提供するアプリの使用がマストとなっています。便利な反面、セキュリティ対策やプライバシーの保護に関心を持ち、自己管理をしっかりとすることが重要です。
[1] REUTERS「ウィーチャットのミニプログラム、1日当たり利用者が昨年4.5億人」,https://jp.reuters.com/article/tencent-china-idJPKBN2JH0AC(閲覧日:2023年7月21日)
[2] 王蓬博「移动支付行业数字化进程分析——易观:2020年第1季度中国第三方支付移动支付市场交易规模534878.3亿元人民币」,『易観分析』,2020年6月30日,https://www.analysys.cn/article/detail/20019826 (閲覧日:2023年7月18日)
[3] 朱永浩「中国におけるキャッシュレス化の現状と課題」https://www.erina.or.jp/wp-content/uploads/2019/02/se14620_tssc.pdf (閲覧日:2023年7月18日)