【日本人駐在員向け】「中国ビジネス即戦力セミナー」知っておきたい、現地の空気と“つまずきポイント”

中国駐在において、「なぜ注意されたか分からない」「伝えたはずが伝わっていない」など、“地味だけど確実に困る”瞬間に直面した経験はありませんか?

本ウェブ講座は、仕事も生活も、日本と同じ感覚では通用しない中国の現場でよくある「つまずきポイント」をテーマに、現地経験者がリアルな視点で語る日本人駐在員対象のプチセミナーです。

言葉では見えにくい価値観や習慣の違い、現地でのリスクや生活ギャップまで、経験者のリアルな視点でお伝えします。



忙しい駐在員でも参加しやすいアーカイブ付き!
1単元2時間×全6回の構成で、納得できる中国ビジネス即戦力セミナーをお届けします。
申し込み締め切りは10/13(月) です。ぜひご検討ください!

お申込みはこちら

開催概要

形式Zoomウェビナー
日程①10/15(水)中国時間14時~16時(日本時間15時~17時)
②10/29(水)中国時間14時~16時(日本時間15時~17時) 
③11/12(水)中国時間14時~16時(日本時間15時~17時)
④11/26(水)中国時間14時~16時(日本時間15時~17時)
⑤12/10(水)中国時間14時~16時(日本時間15時~17時)
⑥12/24(水)中国時間14時~16時(日本時間15時~17時)
スピーカー・上海暁閨商務諮詢有限公司(CARETTA WORKS) 代表 中国ビジネスコンサルタント ⻲⽥ 純⾹ 氏
・株式会社ライトワークス上海法人来宜信息科技(上海)有限公司 董事 総経理 後藤 尚
トピック
(全6回)
第1回:駐在員が押さえておくべき、中国駐在5つのヒント
文化の違いを力に変える“現地適応力”を高める5つの視点を紹介。

第2回:中国人社員と信頼関係を築く3つのコミュニケーション術
中国人社員との日常的なやりとりの“ズレ”の原因と対処法を解説。

第3回:駐在員に期待される“共創型リーダー”5つの習慣
現地社員と共に成果を出す「共創型リーダーシップ」を促すアプローチを共有。

第4回:駐在中の“もしも”に備える!リスクマネジメントの3つの心得
駐在期間中のリスク予防・対応・情報管理のポイントを学ぶ。

第5回:異文化チームをまとめる! 多様性を力に変える5つのマネジメント術
現地社員との違いを強みに変える実践的なマネジメント手法を紹介。

第6回:駐在員のための“失敗から学ぶ”ケーススタディ やってしまった!を防ぐ5つのリアル事例
実際にあった「現地トラブル」や「伝達ミス」から「こうゆうときどうする?」を学ぶ。
こんな方におすすめ・初めて中国に赴任する方や、現地とのやりとりに悩みを感じている方。
・中国でのリスクや生活ギャップについて、経験者のリアルな視点から学びたい方。
・中国人社員との円滑な協働を目指し、コミュニケーション術やマネジメントスキルを向上させたい方。
・駐在中のトラブル予防・対応策を身につけ、安心して仕事に取り組みたい方。
費用全6回:税別2,500元/名(約5万円/名)
※ご請求については別途ご案内いたします(在中国企業へは専用発票を発行いたします)。
単発参加不可、6単元セット(申し込み締め切りは10/13(月) )
※不参加者には録画の期間限定配信
注意・弊社と同業と判断される企業様からのお申し込みはご遠慮いただいております。予めご了承ください。
・視聴用URLは複数人で共有できません。ご参加の方それぞれでお申し込みください。

お申し込みフォーム

プライバシーポリシーをご確認いただき「個人情報の取り扱いについて」へご同意の上、申込ボタンを押してください。

フォームが表示されない方は、こちらのフォームからお申込みください。

無料eBook

中国赴任準備はこれで完璧!
赴任準備マニュアル

事前の準備から現地の作法まで徹底解説

現地駐留歴7年のスタッフがまとめた渾身の一冊。
快適な中国ライフを送るための準備はこれで完璧!